自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方「本の紹介レビュー」

音楽の本など

自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方「本の紹介レビュー」モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る

 

あらすじ

「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね!」
よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか?

「ダメって言ったでしょ!」「早くしなさい!」「どうして約束が守れないの」?
しつけのために、そんな叱り方をしていませんか?

じつは、「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。
日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、
謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、
「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。

★フジテレビ系「ノンストップ! 」で紹介!
★中田敦彦のYouTube大学で紹介 !
★週刊文春 2021年1月28日号「ベストセラー解剖」で紹介!
今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる!
エビデンスに基づく最先端の教育メソッド

amazonより引用

感想

褒めるということについて、賛否両論あり私自身も何が正解かわからなくなっていました。褒めることも、相手の内的動機を妨げてしまうとか。

よかれと思ってしたことが、裏目に出てしまうことほど悲しいことはないですよね!

教育関係の方や、子供と接する方すべてに、おすすめできる本です。

 

新たな気づきがあった箇所3つを引用♪

ほめるという行為で褒美を与えることは、罰と同じように、無意識であったとしてもやり方によっては子どもたちの行動やモチベーションを外的にコントロールし、その子の本当にやりたいことの妨げになる可能性があるということを

島村華子. モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.25-27). Kindle 版.

褒めるという行為によって強制してしまうと、本来もともと持っている、好奇心や内的動機を見極めるのが難しくなってしまう。

 

 

能力中心とおざなりのほめ方をされた子どもたちの多くがこれ以上続けたくないと言ったうえに、問題を解くのはおもしろくなかったと答えた。一方で、努力をほめられた子どもたちの多くがもう少し長くテストを続けたいと言ったうえに、問題を解くのは楽しかったと答えた。

まとめ:努力をほめられた場合、失敗の後にもチャレンジする意欲的な姿勢(グロースマインドセット)を見せる子どもが多かったのです。

島村華子. モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.372-375). Kindle 版.

褒めるという行為は、他者からの承認に他ならならい。能力を褒められたら、プレッシャーを感じてしまうのは、大人も同じ。なので、失敗を恐れてしまうようになってしまう。

失敗を恐れず、挑戦していけるようになるには、能力ではなく、プロセスに注目して褒めていく。

 

 

 

1 成果よりも、プロセス(努力・姿勢・やり方)をほめる

2 もっと具体的にほめる

3 もっと質問する

取り組んでいる過程での努力や挑戦した姿勢、やり方を工夫した点などに言及し、励ましてあげることです。

島村華子. モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.389-391). Kindle 版.

褒める時も叱る時も、能力や性格などではなく、そのプロセスや行動に対して、褒めたり叱ったりするようにする。褒めるときは、もっと具体的に褒めることも大事。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました